たくさんのディズニー作品が見放題の動画配信サイト、ディズニープラス。
テレビやスマートフォンで手軽に見れるので見たい時にいつでもディズニーの作品がみれるのでディズニー好きだけでなく、全ての人に大人気ですよね!
この、ディズニープラスはps4ps5で見ることができるのはいつ対応予定なのでしょうか?
公式サイトにはps4での視聴は不可能との記載がありますが、ps4で見る方法はないのでしょうか?
なぜ現在は見ることができないのかも気になりますよね!
ディズニープラスをps4で見る方法や、大画面でディズニープラスを楽しむためのやり方を徹底調査しました(°▽°)
現在ではps4やps5でディズニープラスを見る方法はないようですが、ゲームやVODの訴求が進んでいる今、ゲーム機でディズニープラスだけに限らず、動画配信サイトを見たい方も希望する方も多いですよね!
本国のアメリカでは、プレステでのディズニープラスの視聴も可能なので、おそらく対応予定はあると思います。
対応開始になったらすぐに見れるように今のうちから事前に登録しておくと、対応開始後スムーズにps4やps5でディズニープラスを見ることができますよ(*^-^*)
Disney+ (ディズニープラス)とは唯一ディズニー作品が見放題の動画配信アプリです。
大人気アナと雪の女王、トイストーリーなどのピクサー作品はもちろん、実写映画もマーベル作品もディズニープラス一つで追加料金なしで見放題なんです♪

ディズニー作品が見放題のサイトはDisney+ (ディズニープラス)だけ!
目次
ディズニープラスはps4・ps5・4kはいつ対応予定?
ディズニー公式動画配信サービス #ディズニープラス では #マーベル の映画、ドラマシリーズ、アニメーション、ドキュメンタリーなど数多くの作品を配信中✨
マーベル 配信作品一覧はこちら☟https://t.co/lcdescseyt#99人の壁#MARVEL pic.twitter.com/uFzHofwUpS
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) May 15, 2021
おそらく2021年の11月頃からps4・ps5・4kに対応予定になると思います。
今年の10月27日から新たなる映画ブランドの『スター』がディズニープラスで配信が決定しています(*^-^*)
その際に新たにストリーミングや新しいゲーム機での対応を予定しているとのこと!
まだ対応予定は詳しく発表されていませんが、おそらくps5と同時に2021年内には4kも対応されるのではないでしょうか。
現在はディズニープラスの公式サイトにはps4は対応しておりません。との記載がありますが、アメリカではとっくに対応可能になっているので、日本でも近年中には対応予定なのではないと思います。
ゲームをやる方には欠かせないps4。
せっかく持っている方はディズニープラスでもps4活用したいですよね!
大画面でディズニープラスを見たくても専用の機械を持っていない方はps4で見れたらいいのにーと思いますよね。
同時にいつ対応予定なの?と疑問も浮かぶと思います。
対応予定は詳しく発表されていませんが、おそらくps5と同時に2021年内には4k対応されるのではないでしょうか。
ディズニープラスをps4で見る方法はある?
オリジナルデザインのPS4は新型(CUH-1200)となります。ベイカバーは光沢のまま、ゴールドの電源・イジェクトボタンは機械式に。コントローラーにもDIAMOND DOGSのロゴが入っています。全国の取り扱い店舗にて予約受付中! pic.twitter.com/BKEutVtUWt
— メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) June 25, 2015
ps4でディズニープラスを見る方法は一応あるようです。
- Disney+にサインアップ。
- ps4でPlayStation Storeに接続します。
- アプリを選択。
- アプリセレクション内で、Disney+を選択します (表示されない場合は、検索してください)
- ダウンロードします。
- インストール後、Disney+のアカウント情報を使用してログインする。
ただディズニープラス公式サイトのテレビで見る方法の一覧にはこちらの方法が記載されていないんですよね。
なので、もしかしたら公式では推薦していないやり方なのかもしれません。
対応予定が分からないので、試す価値はありそうですがここは完全に自己責任になりそうです、、
二重請求などになるのでは!?となんだか不安に思ってしまって私はなかなか手がつけられずにいます。
ディズニープラスはps4やps5でなぜ見れないのか調査!
/
夏休みに☀
小さなお子さま向け作品🧸
\『ドックはおもちゃドクター』
ドックはおもちゃたちの痛みや悩みをケアする“おもちゃドクター”に。23日より新エピソード配信中💡『ミッキーマウス クラブハウス』
ミッキーたちが子どもたちに話しかける!一緒に数を学ぼう♪#ディズニープラス pic.twitter.com/TLysYGrnil— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) July 25, 2021
ディズニープラスはそもそも4K対応に対応していません。
4K対応するにあたってシステムだけでなく様々な工数や莫大な金額がかかると予想されます。
プレミアアクセスの対応など他のことに手いっぱいな今、ps4やps5で見るための対応は後回しになっているのではないかと思います。
ディズニープラスをps4を使わずにテレビで見る方法はある?
ディズニープラスをテレビで見る方法は下記です。
- Fire TV(Fire TV Stick)、Apple TV、Android TVで見る
- パソコンとテレビを直接繋いで見る(HDMI、VGAケーブル)
- GoogleのChromecast(クロームキャスト)で見る
お金がかからないのはPCで見る方法だとは思いますが、私は試してみたところ、PCをいちいち出すのがめんどくさい。
線が短いので操作する時にいちいちテレビの近くに移動してなくてはならない。
めんどくさがりの私には結構屈辱的でした。笑
1番のおすすめはGoogleChromeキャストです!
対応しているVODが多いということと、比較的安価で買えるし、かなりコンパクトです(°▽°)
クロームキャストで見れるVODや動画サイト一覧はこちらです!
5,000円で購入できるのにこんなにたくさんのVODを見ることができて、AppleTVよりも1万円以上も安く買えるんです!
なによりいいのがリモコンいらずで、全て携帯1台で完結できるので、リモコンをなくしても安心♪
クロームキャストは口コミや評判もかなりいいですよ!
- 在宅ワークのzoom会議でノートPCでは画面が小さいとき
- お子様の運動会や入学式の携帯の動画を大画面で見たい時
などなど、趣味のVOD以外にも使えるのがいいですよね♪
実際に私も使用していますが、YouTubeもディズニープラスもこれひとつで一日中テレビを見てられるので最高です♪
お家時間が増えた今、こういったものにお金を費やす方が多いようですね!
まとめ
ディズニープラスがいつps4やps5に対応してくれるのか気になりますね!
携帯で見るよりも大画面でディズニープラスをみた方が、やはりアクション映画、アベンジャーズやスターウォーズなどは4kの大迫力がいいですよね♪
ps5やps4で見る方法や対応予定がいつかは今のところ詳しい発表はありませんが、なぜ見れないのか、色々事情があるので気長に待つしかありませんね。
映像が美しい美女と野獣の実写やアラジンの実写なども大画面で見ることをお勧めします!
テレビでディズニープラスを見る方法まとめも参考にして、ぜひps4やps5でなくてもテレビで見る方法を試してみてくださいね(°▽°)