ディズニーチケット購入のコツはこちら
ディズニーランドにも新しく追加されたスタンバイパス。
ファストパスとは違い、その時間帯はスタンバイパスを持っている方のみ対象アトラクションに乗れるという徹底的なコロナ対策がされている仕様です。
今回は新しく導入されたスタンバイパスの確認方法や見方を詳しくご説明していきたいと思います。
もしスタンバイパスの時間過ぎたらどうなるのか?
時間になったらどうすればいいのか?
時間を過ぎてもアトラクションに乗る方法は?
使ったことない方はまだまだ疑問だらけですよね!
実際にスタンバイパスの時間過ぎたらどうなるのか、時間になったらどうすればいいのかを分かりやすくご説明しますね(°▽°)
またスタンバイパスの確認方法や見方もぜひ学んでから次のディズニーのパークインに活かしてください♪
目次
スタンバイパスの時間過ぎたら?時間を過ぎたらアトラクションに乗れないの?

引用:公式サイト
スタンバイパスの時間が過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?
もし時間が過ぎてしまって対象アトラクションに乗れなかった場合、どうすればいいのかも一緒に説明していきたいと思います!
ディズニースタンバイパスの時間が過ぎたらどうなる?
スタンバイパスの時間帯が過ぎたらアトラクションに乗っていても乗っていなくても完全に無効になり、対象アトラクションに乗れなくなります。
公式にも下記の記載があります!

引用:公式サイト
記載されている利用時間を過ぎると無効となります。
指定された時間内にご利用ください。
実際に施設を利用したかどうかにかかわらず、当日は同じ施設の2回目の「スタンイパス取得/エントリー受付」はできません(1つの施設につき1日1回となります)。
ファストパスと同様時間内に乗らなければ完全にアウトということですね(*_*)
他のアトラクションに並んでいたらスタンバイパスの時間が過ぎたなんてことがないようにパークを楽んでいる間も時間配分を気にしてないといけません。
スタンバイパス並んでる間に次のスタンバイパスの時間過ぎたら?
こちらは要注意です!
スタンバイパスを取る際は必ず時間に余裕を持ってとらないとこのような事態になりますよね。。
あまりにもスタンバイパスの時間が長すぎたら切れる前に近くのキャストの方にどうすればいいか聞いてみましょう!
キャストさんも想定外のスタンバイパスの待ち時間だった場合、次のスタンバイパスを取得したアトラクションの時間変更をしてくれるかもしれません(*^-^*)
スタンバイ中にスタンバイパスの時間過ぎたらどうなる?
おそらくスタンバイパスの時間までにスタンバイパスの列に並んでいれば、スタンバイパスの時間が過ぎたとしてもキャストの方に伝えれば快くOKしてくれると思います!
ですが、スタンバイパスは普段よりも時間を気にしていないとあっという間に時間が過ぎてしまいますので、スタンバイパスの時間が過ぎたらどうなるのかを必ず頭にいれておいて早めの行動をしましょう♪
時間過ぎたらではなく時間が過ぎる前に何かとキャストの方に相談されるのが一番だと思います(*^-^*)
時間を変更や伸ばしてくれるかは分かりませんが、お子様が寝てしまったり、思わぬ事態が発生したときはその都度対処してくれると思いますよ。
スタンバイパスの時間を過ぎてもアトラクションに乗る方法はある?

引用:公式サイト
実はスタンバイパスを発券しない時間帯は、通常のスタンバイで列に並ぶことでアトラクションを体験することが可能です♪
対象アトラクションには、スタンバイパスを持っている人だけが体験できる時間帯と誰でも並んで待てば体験できる時間帯の2枠があります。
もし、スタンバイパス発券時間が12:00〜18:00だとすると、開園〜12:00までと18:00〜閉園までは通常スタンバイで誰でもアトラクションに乗ることができるんです!
スタンバイパスの時間過ぎたらどうなる?ディズニースタンバイパスの確認方法や見方・時間になったらどうすればいい?

引用:公式サイト
実際にスタンバイパスの指定時間を確認する方法や見方、時間になったらどうすればいいのか初めは分からないことだらけですよね(*_*)
ここからは当日パーク内でスタンバイパスをどのように使用するのかをまとめました♪
スタンバイパスの利用時間確認方法や見方
スタンバイパスの利用時間は東京ディズニーリゾート公式アプリの「プラン」というところで確認することができます(*^-^*)

引用:公式サイト
こちらに記載の指定時間内のみにアトラクションの列に並ぶことができます。

引用:公式サイト
施設入口で読み取り機にグループ全員のパークチケット、またはアプリの二次元コードをかざす必要があります!
▼アプリの二次元コード

引用:公式サイト
スタンバイパスの時間になったらどうすればいい?
先程のスタンバイパスの利用時間を東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」で確認したらその時間に対象アトラクションの場所へ向かいます。
時間内に必ずキャストさんにアプリの2次元コードを読み取ってもらいましょう!
読み取るまでを時間内に終わらせないと先程もお伝えしたように全て無効になってしまいます!
実際にスタンバイパスを使用した人の感想!
今日ねディズニーシー行ったの。
初めてのスタンバイパス、各アトラクション1回ずつしか取れないけれどすんごく良かった。
沢山乗れたし、並ぶまでの時間に余裕ができて、買い物できるし、美味しいもの食べられるしで、旦那がいつもより経済回してた🤣#TDS_now pic.twitter.com/5FDRi3Splv— 香夜 (@kaguya_ATELIER) December 23, 2020
スタンバイパス時間調整難しかったけどそこそこ乗れた!
これにプラスで海底2万マイルと移動で船に2回乗った⸜(๑⃙⃘’ᗜ’๑⃙⃘)⸝ pic.twitter.com/3mUwM84Osg— なっちゃん★ (@nach_0408) December 23, 2020
スタンバイパスの時間が被って見えないの草
時間過ぎたら吹き出しが消えるような設定にできるようにしてください🙇🏻♂️ pic.twitter.com/QMI02d1UQf— μbelt “ミューベルト” (@Mbelt_Nautilus) December 23, 2020
昨日の成績発表です。スタンバイパスに対してなにも思ってなかったけど昨日1日遊んで、エントリーが当たったら時間被るリスクがあるしパスをとった所で並ぶしで結果トイとゴンドラしか乗れなくて事の重大さに気付きましたwwwこれは慣れるまで時間がかかりそう…私達もキャストさん達も試行錯誤だね… pic.twitter.com/bOHqsF1smO
— らて (@LatteCosta) December 24, 2020
今日の一件をまとめると
スペマンのスタンバイパス取得( 14:25-14:55)
↓
13:50頃アプリ見たらスペマンのスタンバイパス消えてる、マルチ変わる
↓
スペマンオンリー
14:25以降使用可能
↓
通常で並べる時間帯(19時頃)に行って上に上がる手前のところでキャストさんに見せたら合流できました! pic.twitter.com/IVFNIL0aZ1— 小倉 (@dream_CD) December 22, 2020
ソアリン乗ってたら終バスに間に合わなさそうでむっちゃ走ったのに時間間違えててまだだった…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ソアリンもバスも乗れて良かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
11:15くらいに20:15〜45のスタンバイパスが取れました! pic.twitter.com/qOwMMfLw5X— ☆らぃあ☆12/27FF Xmasイベ🦥 (@_Lias_factory_) December 23, 2020
スタンバイパスはまだまだ使い方が難しい方も結構多いようですね(*_*)
次のスタンバイパスとの時間の感覚や前後の時間の使い方など少しいつもよりプランを念入りに経てることが重要そうです!
なかなか効率的にパークを回るには難しいスタンバイパスですが、ディズニーホテルに泊まってアーリーエントリーすることでいつもより、ディズニーシーを30分楽しむことができますよ(*^-^*)
そして、ディズニーのチケット付きプランもあるので、チケット争奪戦に参戦する必要もありません!
ホテルに泊まった方限定で購入できるのが、アーリーエントリーチケット!
こちらを購入することで、みんなより30分早く入場することができるので、人気のアトラクションを朝入園した時点で1回~2回乗ることができるんです♪
ホテルの宿泊予約はディズニーオンラインサイトを通すのではなく、旅行サイトからご予約された方が、安く、ポイントもたまってアクセスができないこともありません!!
この記事を読んでくれたあなただけに、半額でディズニーオフィシャルホテルに泊まれちゃうお得な特典をもらえるキャンペーンのご案内をしていきます。

引用:公式サイト
今じゃらん限定でディズニーオフィシャホテルが半額で泊まれちゃうのはご存じでしょうか?!
じゃらんでは、ディズニーホテルの予約も取れるのでディズニーリゾートに行く前日から贅沢なじかんを過ごすことができます(*^-^*)

引用:公式サイト
もちろん、パートナーホテルもディズニーリゾートのチケット付きの格安プランで購入することができます!

引用:公式サイト
しかも予約してもらえたポイントがPONTAカードとしてポイントがつくので、ローソン、ホットペッパーなどでポイントをお得に使うことができます!
ディズニーチケット付きのプランもあるので、確実にディズニーに行くことができます♪
しかも、ディズニーホテルに1泊予約するだけで、最安のホテルに泊まっても約1,000ポイント貯まるんです(*^-^*)
1,000円オフクーポンやお得なクーポンが用意されているので自分で調べてディズニー公式HPから予約するよりも得なことしかないんです!!
ただこのお得なポイントプレゼントキャンペーンはいつまでやってるか分からないため、お早めに試してみてくださいね♪
まとめ
ディズニーのスタンバイパスがランドにも導入されたことによりこれからもたくさんの人達が使用することになりそうですね!
今回ご紹介したスタンバイパスの時間過ぎたらどうなるのか、ディズニーのスタンバイパス確認方法や見方、時間になったらどうすればいいのかを再度確認して確実にアトラクションに乗れるように事前にチェックしてくださいね(°▽°)
ファストパスとは一味違うスタンバイパス私もまだまだ使いこなせてはいないですが、あと1年はきっとこんな感じが続くのかと思います。。
スタンバイパスを使いづらいとか不便だと感じるかとも多いかもしれませんが、こちらが導入されたことによって、コロナ禍が進む中たくさんの感染予防対策をしてくださっているので安心してパークを楽しむことができます♪
スタンバイパスの時間過ぎたらどうなるのか、ディズニーのスタンバイパス確認方法や見方・時間になったらどうすればいいのかは当日パークで混乱してしまうとかなりの時間ロスに繋がって、最悪の場合、対象アトラクションに乗れなくなってしまうことがあるので事前にこちらの記事でスタンバイパスの使い方などを攻略しておきましょう。