ディズニーチケット購入のコツはこちら
ディズニーゲーム最新作の『スタスマ(スタースマッシュ)』がついに配信されました♪
ディズニーキャラクター達がカードになって一緒に協力プレイができる共闘スマッシュアクションゲームの『スタスマ(スタースマッシュ)』ですが、ディズニーマニアな私はもちろん即ダウンロードしました(笑)
今回は『スタスマ(スタースマッシュ)』をやったことある方にもない方にも役立つ、スマッシュを打つ時のカーブショットやカーブボールの攻略をご紹介します。
まだダウンロードされていない方はぜひこちらの記事を参考にプレイするか決めてくださいね(*^-^*)
すでにダウンロードされている方は、私の攻略方法で次回からはチャレンジしてみてください♪
スマッシュやレシーブを打つ時のカーブショットやカーブボールはゲームやりたての頃はなかなかタイミングな掴めない方も多いので参考にしていただける嬉しいです。

スマッシュ・サーブ・レシーブもコツやテクニックの攻略法はとっても簡単ですよ(*^-^*)
目次
【スタスマ(スタースマッシュ)攻略】カーブショットのコツや操作方法!
きっとみんながつまづく、カーブショットやカーブボールのコツやリセマラのやり方をご紹介したいと思います(*^-^*)
スマッシュやレシーブやサーブのカーブショットやカーブボールのコツやテクニック・打ち方・操作方法は私のような超初心者でもとっても簡単にできますのでぜひチャレンジしてみてください!
打ち出したあとにフリック入力をすると、フリックした方向にボールがカーブして敵を変化球で攻撃することができます。
ただこのカーブショットなかなかコツが必要なんですよね。
サーブだと自分が打つ方向に矢印がでてくれるので、どの方向にボールが飛ぶか分かるのですが、一度サーブうってしまうともうどこに飛ぶか打ち方が分からないんですよね(;_:)

サーブは時間をかけて徹底的に打つ方向のラインをたどるのが大事です!
私はかなりやり込んで、レシーブやスマッシュのカーブショットの打ち方を徹底的に攻略しました!
コツはすぐに指を離して気持ち真ん中よりにタップすること!
長くタップしてしまうとタイミングが合わなくなってしまうことが多々あり、短めにスクロールタップすることでタイミングが合わなくなることは改善されました。
あとは右側にカーブをかけたい時に右側に思いっきりスクロールしていたのですが、即効壁にぶつかって自分側に戻ってきてしまいゲームオーバーになってしまうことも。
なので気持ち真ん中よりに右方向、左方向、とタップすることで綺麗に自分が思っている場所にボールが飛んで行ってくれるようになりましたー♪
この方法なら中央にいるエネミーも端っこにいるエネミーも1発でやっつけることができます(*^-^*)

こちらの画像のように打てば、まずは中央のエネミーをやっつけ、右上の壁にぶつかりすぐそばのエネミーへ、そのあとはチェシャ猫のスキルが発動。
という流れを作ることができます(*^-^*)

こちらの画像のように後ろから回り込むようにエネミーを倒すこともできるので攻略すればかなり有利にゲームをプレイすることができますよ!
たったこれだけでカーブやレシーブやスマッシュのコツ・打ち方・操作方法やテクニックを全てマスターできます(*^-^*)
カーブショットやカーブボールって?
スタスマ(スタースマッシュ)は基本的には真っすぐにしかボールを打ち返したり、サーブしたりはできないのですが、上で説明した攻略法によってカーブがかったボールを打つことが、『カーブショットやカーブボール』と呼ばれています!
この攻略法の『カーブショットやカーブボール』は攻略するとかなりゲームが強くなれますよ!
実際にカーブスマッシュなどを屈指してゲームがどんどん強くなった方がたくさんいるのでぜひ、攻略してみてくださいね♪
なんとか野良の人達のお陰で達成😌
カーブと再サーブを覚えたよ!#スタスマ pic.twitter.com/fkqhy12uYg— kenci0.1178% (@kenci193) November 19, 2020
みんなのカーブショットのコツやカーブボール・スマッシュやレシーブの打ち方やテクニックの攻略法を動画でご紹介!
ここからはみなさんのスタスマ(スタースマッシュ)の攻略法を動画でご紹介します(*^-^*)
【スタスマ(スタースマッシュ)攻略】カーブボール・スマッシュやレシーブの打ち方やテクニックを紹介!
スマッシュで変化球のカーブボールをうつコツってかなり難しいですよね。
サーブのようにどういったカーブがかかるか分からないですが上で説明したように気持ち真ん中よりに少し指を動かしてタップするだけ!
なのですが、それでも初心者の方にはかなり難しく、、私も最初はかなり失敗しました(*_*)
なのでもっとわかりやすく詳しくスマッシュのカーブボールのやり方を説明しますね!

このように自分の方に『SMASH』と表示された場合、カーブショットやカーブボールのスマッシュをうつ大チャンスです。
これは壁に当たってボール帰ってきたときのみ表示されます!
この時に気持ち真ん中よりに少し指を動かしてタップするのですが、この動作を何度もやってみてください。
やり込んでくださいという意味ではなく、1回のスマッシュに対して指を何度も気持ち真ん中よりに指を動かすことを3.4回ササっとやってみてください(*^-^*)
タップしてからカーブさせたい方向にフリックするという手段もありますが、まずは上記で説明した方法で慣れてからの方がおすすめです。
自分にあったやり方を試してみてくださいね♪
スタスマ(スタースマッシュ)ってなに?

最大4人でのマルチプレイが楽しめる「共闘スマッシュアクション」ゲームでタップでスマッシュするだけの簡単操作なので誰でもできます!
『リトル・マーメイドのアリエル』、『美女と野獣のベルやポット婦人』、『トイ・ストーリーのウッディ』など 、さまざまな作品のディズニーキャラクターたちが“スタスマ”だけのアートスタイルでカードとなって登場します。
オリジナルのアートスタイルのカードのデザインがとても高級感があり、アニメとは全く違う、今時にレタッチされたディズニーキャラクター達が見ることができます♪
ディズニー好きの私としてはこれはかなりポイントが高いです(*^-^*)
まずオープニングからディズニーキャラクターがたくさん登場するのですが中でも感動したキャラクターを紹介しますね!
- アリエル

このアリエル可愛すぎませんか?
アニメと違って大胆なかき上げヘアではなく今風の前髪にアレンジされていることにもびっくりです(笑)
目がキラキラと輝いていてアニメとは一味違うアリエルのかわいらしさが表現されていますね!
- ヘラクレス

右側がヘラクレス。
アニメでもかなりムキムキでしたが、ゲーム内ではよりリアルな筋肉と端正なお顔立ちが女子を虜にすること間違いなしですね!
これだけかっこよければオリジナルキャラクターでもかなり人気が出そうなレタッチデザインでした(*^-^*)
お気に入りのカードや、好きなキャラクターのカードを集めて楽しむことはもちろん、カードごとのスキルで戦略を練ったり、強化をしたり、やりこみ要素も満載なのでどんどん強くなれて飽きる要素がありません!
操作もとても簡単でタイミングを合わせてタップでボールを打ち返すだけの簡単操作!
ストーリーも漫画を読み進めていく形で進んでいくので今までにない新感覚のアプリです。
オープニングの映像も携帯アプリとは思えぬほどのクオリティで圧倒的な映像の綺麗さと、ちょいちょい出てくるディズニーキャラクターの今時なデザインに興奮しました!(笑)
ミッキーは変わらない可愛さとかっこよさでパーク内や今までのアニメとさほど変わらず安心しました。

カーブショットにコツが必要な操作方法やカーブボール、スマッシュレシーブなど打ち方やテクニックがかなり必要ですが、どんどん攻略すれば強くなれるので攻略法がたくさんあるところもこちらのゲームの魅力になっています♪
まとめ
『スタースマッシュ』の魅力伝わりましたでしょうか?
ディズニー好きな方はもちろんですが、白猫テニスやモンスターストライクが好きな方には絶対ハマるゲームだと思います。
ゲームを全然やったことがない方でも取り組みやすい操作方法や内容なのでダウンロードしてない方は、ぜひプレイしてみてください。
スタスマの攻略はまだまだこれからも更新していきたいと思いますので、今回のカーブショットやカーブボールやレシーブやスマッシュのコツ・打ち方・操作方法やテクニックのやり方を駆使してみなさんもチャレンジしてみてくださいね♪
スタスマはイベントが豊富でこれからもどんどん更新されると思うので、さらに強いキャラクターを手に入れて一緒に強くなりましょう♪
⭐アップデート記念フォロー&RTキャンペーン⭐
抽選で10名様にゲーム内アイテムセットをプレゼント!・クリスタル30,000個
・★5確定ガチャチケット
・コイン450,000枚
・EXPキューブL300個が当たるチャンス!
ぜひ参加してくださいね✨
▼詳細https://t.co/XyKTBP4XCH#スタスマ #ディズニー pic.twitter.com/pCo6apo03p
— 『スタースマッシュ』公式 (@stasma_jp) February 8, 2021
まだダウンロードしていない方は公式からダウンロードして遊んでみてくださいね♪