ディズニー番組情報

清水美依紗は本名なの?名前の由来や意味・読み方を調査!

清水美依紗は本名なの?名前の由来や意味・読み方を調査!

ディズニープリンセスをテーマにした祭典、「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の日本版テーマソング、「Starting Now 〜新しい私へ〜」を歌った期待の新人歌手である清水美依紗さん。

高校生の時に「THE カラオケ★バトル」にも出演し、その際には優勝をしてしまうという程の歌唱力!

実際に聞いてみたら、高音も難なく出せて安定していて、芯の通ったパワフルな歌声が特徴的でした。

高校生にしてあの場で自信を持って堂々と歌っている姿も印象に残っています。

May j.さんの「本当の恋」を歌った動画をあげた際にMay j.さん本人からスカウトされオープニングアクトを務めるのにツアーに参加したといったこともありました。

現在活躍されている有名アーティストにまで認められる歌唱力ということですね!

2021年には音楽の日にも出演して堂々の歌いっぷりを披露しています。

そんな清水美依紗さんの名前、読み方が意外で実はそのままでは読めないんです。

もしこれが本名だとしたらとても可愛らしくて素敵!

どうしてこのような名前が付けられたのか?由来や意味についても気になりますよね?

そんな意外な読み方、そしてこの名前は本名なのか?

清水美依紗という名前の由来や意味についても調べてみました!

 

清水美依紗は本名なの?

『清水美依紗』さんは本名のようです(*^-^*)

この漢字、文字だけを見てみるとごく一般的な日本人の名前で、本名のようにも見えますよね!

清水美依紗さんについて調査してみたところ、お母さんがフィリピン人、お父さんが日本人で、清水美依紗さんはフィリピンと日本のハーフということがわかりました。

確かにお顔が純日本人とは違う印象はあったので、すぐに納得できました!

ぴよ子
ぴよ子

かわいいエクボはチャームポイントですね!

ちなみにお兄さんも居て、Twitterのやりとりを見る限りとても仲が良い様子が伺えました。

お兄さんも音楽活動をしているそうです!

お母さんが教師という噂もあり、もしかしたら音楽の先生の可能性もあり得るのではないかと考えられます。

2016年にアリアナ・グランデが来日したオーディションでは700人程の応募者の中から最終審査へと通過し、最終的には「審査員特別賞」を獲得したりと実力は確かです!

もちろん清水美依紗さん本人の実力、センスがあってこその結果でもありますが、お母さんのおかげで「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」という、これ程までに大きなプロジェクトに抜擢され、歌手の道へ進めたと言っても過言ではありませんね!

そして肝心な名前については、実際にそのフィリピン人のお母さんが付けてくれた正真正銘の本名でした!

Merry Ley(メリー レイ)というアーティスト名で世界を視野に入れた全米デビューを目指して活動していることもわかりました。

詳しい清水美依紗さんの経歴などはこちらの記事を参考にしてくださいね!

 

清水美依紗の読み方を調査!

みなさんは清水美依紗という文字を見てまずなんと読みましたか?

初めてこの清水美依紗という漢字を見て、「しみず みいさ」と読んでしまう方は多いのではないでしょうか?

私も読み方を知るまでは失礼ながら「しみず みいさ」と読んでしまっていました。

ですが、実はちゃんとした読み方は「しみず みいさ」ではなく、「しみず みいしゃ」だったんです。

「美依紗」で「みいしゃ」とは中々普通では読まないのではじめから読める方は少ないと思います。

歌手のMISIAさんが思い浮かんだ人は私だけではないはず。

あまり見ない珍しい名前でとても可愛らしいですよね!

幼い頃だと名前についていじられたりする事を気にしたこともあったかもしれませんが、大人になり、歌手となった今、お母さんに名前の由来などを聞いて誇らしく思える、大切にしようと思える、そんな素敵な名前ですね。

 

清水美依紗の名前の由来や意味は?

清水美依紗さん本人はよく親がMISIAさんのファンなのか?と聞かれたりすることも多かったそうですが、そういうわけではないそうです。

実際の名前の由来は、お母さんが「アジアを代表するような女性になって欲しい。」という思いを込めて、「ミス・エイジア」とも響きが似ているという事から「みいしゃ」と名付けられたそうです。

「ミス・エイジア」から「みいしゃ」へ行き着くところが外国人のお母さんならではのものではないでしょうか。

お母さんが音楽好きということで小さい頃から美依紗さんにディズニーの歌を聞かせていたという話しもあるそうです!

0歳の頃から音楽を聴くとリズムに乗って揺れていたこともあったみたいです!

ディズニーの歌を聞かせていて、現在ディズニープリンセスをテーマにした「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の日本版テーマ曲を歌うまでに成長した美依紗さん。

生まれた時から「アジアを代表するような女性になって欲しい」というお母さんの願いを受け継いで、まさにそれを実現させようとしている現在があるのはとても感動的ですよね!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

清水美依紗という名前はお母さんの大切な思いが込められた素敵な本名で、意味もまた感動的なものでしたね!

由来でもある「ミス・エイジア」とは外国人であるフィリピン人のお母さんだからこそ発想できたことで、日本人では中々思いつかないところですよね。

お母さんあってこその名前で、美依紗さんにとてもぴったりの本名でした!

小さな頃から音楽と関わってきて今があるのも、お母さんに大切に育てられてきたということがなんだか想像できてしまいますね。

美依紗さんがディズニープリンセス、ラプンツェルの「輝く未来」を歌っている動画があるのですが、これはもう鳥肌が立ってしまう程歌声が透き通っていてとても綺麗で聞き入ってしまいました!

是非見てみてください!

美依紗さんの現在の活躍を見てお母さんも嬉しいことでしょう!

美依紗さんの夢はブロードウェイの舞台に立つことだそうで、夢が叶う日もそう遠くはないかも?!

今後の活躍にも期待したいですね!