マーベル映画は現在もなお続々と上映しており、現在はエターナルズや来年の1月7日からはスパイダーマンの新作ノー・ウェイ・ホームと続々と上映したら次の作品が準備しております。
そんな、マーベル映画の魅力といえば、迫力あるアクションシーンに、各映画は関連性があり過去の作品を見るとそのキャラクターの登場の意味など深く知れるところも魅力の一つですよね。
来年は、次の映画はなに?や、どんな次回作品が控えているのか?各映画のエンディングに出ていたキャラクターは誰!?って謎な点もありました。
エターナルズ見たく11人目のエターナルズが登場と新キャラもでていたり、ディズニープラスのCMではホークアイがCMで流れておりますが次のドラマは何をやるのか?そんな、マーベル映画にドラマと来年の上映・公開予定が気になるところです!
今回は、マーベル次の映画や次回作品はなにで誰が登場する?次のドラマの予定はある?について調べてみました。
目次
マーベル次の映画や次回作品はなに?
マーベル映画で次回作品が楽しみなのは、来年1月7日に公開するスパイダーマンは今まで戦ってきたヴィランと再対決するところも見ものですが、その先の上映の準備をしている映画も気になるところですよね。
スパイダーマンの次に公開予定の映画といえば、【ドクター・ストレンジ】2016年に公開された作品になり今回単独キャラでは2作品目になります。
ちなみに来年1月7日に公開するスパイダーマンでも、【ドクター・ストレンジ】は出演しておりますので何かしら本編でもスパイダーマンとの繋がりがあるだようなって感じます。
2作品目のドクター・ストレンジは現在ディズニープラスで放送しているドラマ【ワンダビジョン】とのつながりもあるので、本編のドクター・ストレンジとワンダビジョンと合わせて見てみるとより2作品目が楽しめそうです。
あと、今までに死んだマーベルヒーローがこの作品で復活する噂もあるみたいなのでここも気になるところですね。
題名は【Doctor Strange in the Multiverse of Madness】上映は全米にて2022年5月6日予定に。
続いては【マイティー・ソー】にです!こちらはシリーズ4作目
見どころは、本作2作目以降に分かれてしまったソーの彼女ジェーンが女性版ソーになるという驚きな展開に。
また、マイティー・ソーバトルロイヤルやアベンチャーズ・エンドゲームに登場した女戦士【ヴァルキリー】が実は、LGBTQであるという設定になるとのことです。
【LGBTQ・性的マイノリティー・・・LGBTは・レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字だが、最近ではQの使用もアメリカでは増えており、Qはクエスチョニングorクィアと言い、クエスチョニングは、自分の性別や性的指向を決められない、クィアは風変わりという意味合いになります】
題名は【Thor: Love and Thunder】全米公開は7月8日予定です。
続いては、ブラックパンサーになります。
こちらは2018年に大ヒットした映画として記憶に残っている方も多いと思います。しかし、ブラックパンサーを演じていたウィック・ボーズマンが2020年8月にがんのため死去してしまいました。
では、後任は?ですがマーベル代表【ケヴィン・ファイギ】はティチャラの代役やCGによる出演は一切ないと断言しており今回の本編では、ワカンダ国を中心としたストーリー展開とのことです。題名は【Black Panther: Wakanda Forever】
全米公開は2022年11月11日予定です。
最後に【モービウス】になります。
こちらは、スパイダーマンのヴィランとして登場していた吸血コウモリの能力を持つキャラクターになります。
1月7日に公開するスパイダーマンにも本作の伏線としてなにかしら登場する可能性があるかもしれませんね。
公開は2021年中でしたが2022年へと延期しており公開日は未定になります。
マーベル次の映画は誰が登場する?
先程は、2022年公開予定の映画紹介をしました。
その中でどんなキャラクターが出てきた、誰が出るの?ってところも簡単ですが紹介しました。
あらためて次の映画は誰が登場するか?そしてどんな能力をもっているかを調べて見ました。
ドクター・ストレンジ
ストレンジは天才的脳外科医ではあったが自動車事故に遭い両腕を失います。
そこで今後の医者での支障が出てしまった中、プライドが邪魔をして普通の勤務医にはなれず失業・貧困で苦しんでいるときに、チベットにいる魔術師エンシェント・ワンと出会い交流を増やしエンシェント・ワンの弟子として魔術を学ぶことに。魔術を会得した時間が7年間その力を正しきことに使用することを決めたストレンジはヒーローとして活躍することになります。能力は魔術
ヴァルキリー
マイティー・ソーで登場する女戦士になります。物語では賞金稼ぎで生計を立てていたがもともとはアスガルドの女戦士でもありました。ソーとのつながりは、太古の戦いでヘラというソーの姉になる死の女神と呼ばれていたヴィラン的存在に同胞が全滅させられヴァルキリーだけが一人生き延びたことに嫌気を感じ、アルコール中毒になるほど酒を浴び、賞金稼ぎと成り果てました。しかし、新たにヘラが復活することで、ソーと手を組み戦うことを決意しました。能力は、剣術
モービウス
モービウスは科学から生まれたヴィランでありヴァンパイアと同様の能力を持つ。
能力は、催眠術・再生能力・飛行能力です。もっとも脅威な能力は吸血した人間を疑似吸血鬼にするところ。
しかも、ヴァンパイアが不得意とする、にんにく・十字架・太陽光の弱点に対しては無効化である。
しかし、そんな彼も吸血鬼にはなりたかったわけではなく、元の体に戻るため実験を繰り返したが失敗に終わってしまっている悲劇の主人公でもある。
マーベル次のドラマの予定はある?
続いては、マーベルの最新ドラマ!次のドラマですがディズニープラスのCMではホークアイが現在放送しておりますが、そのあと控えているのは、こちら!【ムーンナイト】。
ムーンナイトは解離性同一性障害を患う自警団員が世界中飛び回り、彼の中に住む複数の人格から、現在と古代で起こっているエジプトのか神々の戦いへと巻き込まれていくミステリーアクション・アドベンチャー。2022年予定。
次は、【シーハルク】。
こちらは、弁護士として実績を積もうとして夢を見ていたジェニファーはある時起訴に追い込んだ犯罪者ニコラスの部下から狙撃をうけて重症を負ってしまう。そこで彼女の命を救うべく従兄弟のブルースことハルクからの輸血で一命をとりとめた。そのあとジェニファーの体はブルースの血液の影響で肌が緑色になり、怪力になったりとハルク同様の力を持つことになる。2022年配信予定
こちらも注目!【ミズ・マーベル】!主人公カマラは16歳のパキスタン系アメリカ人。アベンジャーズの大ファンである彼女はその中でも【キャプテン・マーベル】にあこがれており、彼みたいなスーパーパワーを持ちたいと願いつつも自分の居場所を探し続ける。配信は2022年夏予定。
2021年内マーベル作品リスト!
最後に、今年のマーベル作品リストと来年公開予定リストと紹介していきます。
2021年
- ブラック・ウィドウ・・・2021年7月9日公開
- シャンチー・・・・2021年9月3日
- エターナルズ・・・2021年11月5日
2022年
・スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
2022年1月7日
・ドクター・ストレンジ
2022年3月25日公開予定
・マイティー・ソー
2022年5月6日※全米公開予定5月6日
・ブラックパンサー
2022年7月8日※全米公開予定7月8日
・ザ・マーベルズ
2022年11月11日※全米公開予定11月11日
ドラマ
- ホークアイ・・・2021年11月24日
- ムーンナイト・・・2022年配信
- シーハルク・・・2022年配信
- ミズ・マーベル・・・2022年夏配信予定
続々と新作予定情報があがってきていますので映画にドラマと楽しみですね!
まとめ
今回は、マーベル次の映画や次回作品はなにで誰が登場する?次のドラマの予定はある?について調べてみました。
では、まとめです。
・マーベルの次の映画に次のドラマ作品は、2022年までしっかり公開予定が上がっている。
・次回作品の特徴は、ヴィランに注目されたり、一般人がヒーローになったりと多彩に物語が展開されている。
・マイティー・ソーを一例に、ヴァルキリーがLGBTQだったなど物語には現代の時事問題が盛り込まれており身近な出来事とリンクしているヒーローが登場したこと。
・次のドラマや映画に関してはなにを予定していて、誰が出演、どんなヒーローが注目されている情報は、2021年11月12日ディズニープラス・デイにて一挙解禁されていた。
URL:https://disneyplus.disney.co.jp/blog/maximum-guide/mcu-phase4.html
今後のマーベル作品は映画にも注目ですが、ドラマも要チェックすると物語をより楽しめそうですね。そこでマーベルの最新情報をいち早く知るのであればこのアプリ!新ディズニープラスは入会にダウンロードは必須になりますので忘れずにしていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。