ディズニーチケット購入のコツはこちら
ディズニーの年パス(年間パスポート)保持者が抽選により入園できる『年パス抽選』が12月分まで延長となり、同時に12月分を持って年パス(年間パスポート)終了となってしまった東京ディズニーリゾート。
コロナ禍の影響を受けても毎日のようにディズニーパークに訪れる方は多く、本当に残念なお知らせですよね。
今回は誰もが期待している『ディズニーの年パスの復活がいつなの』について調べました!
年パス(年間パスポート)がいつ復活するのかきっとみなさん待ちに待っていますよね(*_*)
また、購入済み年間パスポートの払い戻し(返金)いつまでなのか。
払い戻し(返金)がいつまでの期間なのもは年パス(年間パスポート)をすでに購入済みの方にはかなり重要になってくると思います。
ディズニーの年パス(年間パスポート)の復活を願う私が全てを徹底調査しました!!
目次
ディズニーの年パスの復活はいつ?
引用:公式サイト
ディズニーの年パス(年間パスポート)保持者が抽選により入園できる『年パス抽選』が12月分まで延長となり、同時に12月分を持って年パス(年間パスポート)終了となってしまった東京ディズニーリゾートですが、果たして復活はいつになるのでしょうか?
コロナ禍がどんどんと進み、1日の感染者数が1,000人、2,000人とどんどん増えていきますよね。
そんな中、1日の入園者数を5,000人にまで絞り込んだわけなので、何万人と年パスをお持ちの方がいるので、廃止や中止になってしまうのは仕方がないことです(*_*)
私の予想としては、コロナウイルスの感染者数がかなり減って落ち着いたと思われても、第三波などの危険性もあることから少なくとも半年は年パスの復活はないかなと思います。
なので、年パスの復活は早くて7月~8月頃。
遅くて来年の1月頃のまた閑散期の時期に復活かな。と予想しています。
それ以上に遅まる可能性は今後のコロナの状況によって全然ありえるとは思いますが、早まることはなさそうですね。。
公式サイトによる発表はいつ?
公式には下記の記載があります。
- 年間パスポートはご購入の新規申し込みを現在中止しております。
- 今後の年間パスポートの取扱いにつきましては、2021年3月末までにあらためて本ウェブサイトにてお知らせいたします。
3月末頃までに新しい形のチケットや年パスについての発表をただ待つしか今はないですね。。
海外のディズニーの反応や対応は!?
Twitterで海外のディズニーの年間パスポート事情を調べてみました!
- パリのディズニーリゾート
パリの年パスどうなるんだろ、、、
休園期間中伸びるっていう対応から変わらずかな— Ri-tan (@Ri_0109cla) January 15, 2021
- 上海のディズニーリゾート
2020年11月16日~ 年パス価格引き上げと新規クリスタルカード発売へ
年パス価格引き上げへ 2020年11月16日より、SHDLの年パスは新しい価格を実施します。各300元引き上げになって… #上海ディズニー #SHDLhttps://t.co/GfxbLWlUhd
— tdrnavi.jp (@tdrnavi) November 29, 2020
- 香港のディズニーリゾート
ディズニーの年パス
再開が待ち遠しいなー香港ディズニーは年パス無くさないで欲しいなぁ(直営だからなきにしもあらずで怖い)
香港は特典が良いのよねぇー
無料休憩所と飲み物無料が地味に助かってるの— マリリン43kg→67kg→現在66.5kg (@maririn_wao) January 15, 2021
- カリフォルニアのディズニーリゾート
カリフォルニアの本家「ディズニーランド」が、
年間パスポートの終了を発表しました。すでに年間パスポートを購入している人には、
返金するそうです。やはり、コロナの影響は大きく、先行きが不透明
なんですね。日本のディズニーリゾートの年間パスは、どうなる
のでしょうか。心配です!!— ネズミーランドNo1 (@Nesmiyland) January 17, 2021
- アナハイム
な、なんと…
アナハイムのディズニーで年パス廃止との報道…
東京がどうなるか…
一生に一度は持ってみたいんだよ…— シア@⛩ (@glacier717) January 16, 2021
みなさまの貴重なTwitter情報を元に分かりやすく表にまとめてみました。
国 | 年間パスポート取り扱い情報 |
日本 | 取り扱い中止(返金対応) |
カリフォルニア | 取り扱い中止(返金対応) |
アナハイム | 取り扱い中止(返金対応) |
香港 | 継続 |
上海 | 継続 |
パリ | 継続(休園期間中の延長) |
取り扱い自体をやめてしまったパークが多いようですね(*_*)
国民の安全のためでもあるので、いたしかたありません。。(本当は悔しいし悲しい。。)
ディズニーの年パスの復活はいつ?購入済み年間パスポートの払い戻し(返金)はいつまで?
引用:公式サイト
こちらも詳しく公式サイトに下記の記載がありました!
- 対象の年間パスポート、引換券、受取券
- 有効期限:2020年2月29日(土)以降
ご自分の年間パスポートが対象か必ず確認しましょうね♪
下記計算式で算出した金額を払い戻ししてくれるとのことです!
- ご返金額=(年間パスポート購入額÷(366日-有効期間に占める使用不可日数)) × 残存日数(2020年2月29日以降の年間パスポート有効期間 - 2020年2月29日以降の有効期間に占める使用不可日数)
- ※使用不可日数はこちら
なんだか難しそうな計算式、、と思いますが計算してくれるのは東京ディズニーリゾートです♪
自分の中でざっと金額を把握しといて、返金額に間違いがないか確認することをおすすめします。
▼「年間パスポート払戻フォーム」に下記3つの情報を入力し、「返金額表示」ボタンを押すことで、事前にご返金額を確認いただけます。
- 年間パスポートをお持ちの方の生年月日
- お持ちの年間パスポートの種類
- 年間パスポート番号(引換券/受取券番号)
※2020年2月1日以降に更新を行った方は、更新前のチケットの残存日数に応じた金額を合わせてお支払いいたします。
▼年間パスポート引換券をお持ちの方
購入金額の払い戻しをいたします。
※年間パスポートの有効期間が開始している引換券をお持ちの方はお問い合わせください。
▼年間パスポート受取券
購入金額の払い戻しをいたします。
年間パスポートが中止になってしまうのは残念ですが、お支払いした分きちんと返金されるので安心ですね(*^-^*)
いつまでに申請しなければいけないのかは、公式サイトに記載がありませんでした。
完全に予期せぬ出来事なので、期間をかなり多めに見てくれているんだと思います!
ですが、返金対象の方はなるべく早めに手続きをしておきましょう。
まとめ
ディズニーの年パスの復活はいつになるのか、まだ分かりませんが、3月の新たな公式サイトからの発表を待つのが一番ですね!
海外のディズニーの反応も日本と同じ対応をしてくれているところが多いので、今後は上海、香港、パリのディズニーリゾートの動きにも注目しておきたいなと思います。
購入済み年間パスポートの払い戻し(返金)はいつまでなのかも記載がありませんでしたが、こちらはしばらくの間は手続きができそうなので、オンラインでもできますのでみなさん、今のうちに手続きしておきましょう。
購入済み年間パスポートの払い戻し(返金)はいつまでかも確認されたら返金額が入金されるのは手続きから2ヶ月後ほどとのことなので、早めに申請しておくことがおすすめです♪
日本のディズニーリゾートの年間パスポートの復活を願って明日からまた情報収集を頑張りたいと思います(*^-^*)