ディズニーグッズ情報

ディズニーシー20周年カプセルトイはいつからいつまで買える?値段やどこの場所で買えるのか調査!

ディズニーシー20周年カプセルトイはいつからいつまで買える?値段やどこの場所で買えるのか調査!

2021年9月4日、ディズニーシーが開園から20周年を迎えました!今年のテーマは「タイム・トゥ・シャイン」。

2021年9月4日からの期間は、「タイム・トゥ・シャイン」アニバーサリーイベントが行われ、パーク全体がお祝いムード一色になります!

先日には、20周年を記念するかわいらしいグッズたちがお披露目されていました。

ディズニーシー・アクアスフィアなど様々な場所でグッズが販売されているので、グッズを目当てにパークを楽しむのもいいですね。

さらにグッズショップの他でゲットしたいのが、ディズニーシー20周年カプセルトイですね。

ぴよ子
ぴよ子

最新デザインのカプセルトイも可愛すぎる!!

毎デザイン大人気のカプセルトイで浮かぶ疑問がこちらですよね!

  • ディズニーシー20周年カプセルトイはいつからいつまで買える?
  • 値段やどこの場所で買えるのか調査!

今回はディズニー20周年カプセルトイは、いつからいつまでの期間で買えるのか。

また、値段やどこで購入できるのかなど、事前に知っておけばカプセルトイを買う時にもう迷わない!最新情報を調べてみました。

ディズニーシー20周年カプセルトイはいつからいつまでが買える期間?

カプセルトイの発売開始期間はディズニーシー20周年記念日よりも1日早い2021年9月3日からでした!

そして、恐らくアニバーサリー期間が終わるまでの、2022年9月3日まで購入できるのではないでしょうか。

これまでのディズニーシー・ランドのカプセルトイの販売期間を見てみます。

  • ★ディズニーシー 15周年 「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」 2016年4月15日~2017年3月17日
  • 発売期間:2017年1月6日から3月17日まで(1月13日からのグランドフィナーレに合わせて発売)
  • ★ディズニーランド 35周年 「Happiest Celebration!」 2018年4月15日~2019年3月25日
  • 発売期間:2018年4月10日から2019年3月25日

前回のディズニーシーの15周年では、グランドフィナーレに合わせて途中からの発売でしたが、今回の20周年はアニバーサリーイベントのはじまりと同時の発売でしたね。発売開始が早いので、期間は前回の2か月よりも恐らく長いと思います。

なので、今回の東京ディズニーシー20周年カプセルトイは2021年9月3日~2022年9月3日が販売期間なのでは?と思います(*^-^*)

しかし、早くパークに行って、4種類を手に入れたいですよね!

 

ディズニーシー20周年カプセルトイの値段はいくら?

カプセルトイの値段は1回500円です。手に入れられる種類はこちらの4種類があります。

種類:チョコレートクランチ缶・カチューシャ・ファンキャップ・Tシャツ4種類全てを手に入れるには最低でも2,000円が必要ですね。

何が出るかわからないところがカプセルトイの楽しみですので、すんなり4種類手に入れられるのはかなりの強運がないと難しいでしょう。

友人や家族と協力して、回す回数を多くして、挑みたいところですね。

 

ディズニーシー20周年カプセルトイはどこの場所で買える?

カプセルトイが販売されている店舗は、こちらの2か所です。

  • マーメイドラグーン マーメイドトレジャー
  • アメリカンウォーターフロント タワー・オブ・テラー・メモラビリア

ただし、現在は整理券制となっているので、開園後すぐにどちらかへ向かって、整理券を確保する必要があります

整理券は開園後すぐに配布されて、10時半過ぎから午前中には配布終了になってしまいますので、まず一番に向かいましょう。

無事に整理券を確保できれば、あとは指定された時間までパークを楽しんで待ちましょう。

そして、整理券1枚につき5回まで回せるので、自分の欲しいものが出るように願って好きな回数を回します。

整理券の獲得について、場所と時間的に一人でどちらも並ぶのは難しいので、目星をつけて回るといいでしょう。

門から近い「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」は整理券の配布終了が早い可能性がありますので、足に自身のある方は、「マーメイドトレジャー」を目指した方がいいかもしれません。

 

売り切れの場合再販はある?

売り切れについては、現在整理券制度を使っているので、1日分は整理券の配布分のみになります。

当日の整理券を受け取れなかった場合は、残念ながらその日はカプセルトイを回す事ができません。

整理券は午前中早くになくなってしまうので、お早めに向かいましょう。

今後、行列や待ち時間が短くなれば、整理券制度がなくなる可能性もあると思いますが、しばらくは、カプセルトイを買うには整理券が必須、という事になります。

発売終了についても情報が出ていないので、心配な方は年内の早めに買いに行く事をおすすめします。

 

ディズニーランドやボンボヤージュに売ってる?

ディズニーシー20周年カプセルトイはディズニーシーのパーク内の先ほど紹介した2か所以外で購入できる方法は一切ありません!

なので、ディズニーシーのチケットをまず確保してからさらにカプセルトイの争奪戦に勝つ必要がありますね。。

ディズニーチケットを取りやすくするコツはこちらの記事をぜひ参考にしてディズニーシー20周年カプセルトイ購入への第一歩を踏み出してくださいね!

 

まとめ

今回は、ディズニーシーの20周年のアニバーサリーイベント「タイム・トゥ・シャイン」の中で発売されている、20周年カプセルトイの発売期間・値段・販売場所について調べました。

  • カプセルトイの発売期間は2021年9月3日~2022年9月3日です(予定)
  • カプセルトイの値段は1回500円です
  • カプセルトイの整理券が1枚につき5回まで回せるので2,500円分回す事ができます
  • カプセルトイが販売されている場所は「マーメイドラグーン マーメイドトレジャー」「アメリカンウォーターフロント タワー・オブ・テラー・メモラビリア」です
  • 整理券が配られているのも上記の2か所です

この1年だけ限定のカプセルトイですので、20周年カプセルトイに挑戦して、是非4種類をコンプリートしてみてください。

カプセルトイをゲットするには、整理券の獲得が運命を分けるので、開園後にどこだろうと迷う事がないように、しっかり場所を把握して挑みましょう!
他にも、「タイム・トゥ・シャイン」では、20周年記念のグッズやイベントもたくさんある予定です。

まだまだ、情報は出ていないですが、この1年のディズニーシーはいつも以上に楽しみが溢れているに間違いありません。

公式サイトやTwitterでは、どんなイベントがあるのか、いつからいつまで開催なのかなど、常に情報が発信されていますので、チェックしてみてください。

この機会に友人や家族や大切な人を誘って、ディズニーシーを楽しみましょう。