ディズニー映画・アニメ情報

ディズニーチャンネルは月額いくら?最安金額・料金で契約する方法はある?

ディズニーチャンネルは月額いくら?

ディズニーチャンネルってよくCSでやっているけど、正直ディズニー映画はたまにしかやらないですよね。

ただ、最近よく耳にするディズニープラスだったら、沢山ディズニー映画がやっているので契約するか?どうか?とても迷います。

また、ディズニープラスだったらディズニー映画以外にもマーベルや、スター・ウォーズ作品も一挙に見れるから契約しようかなって言う人も多いのでは!?

ただ、月額いくら掛かるかわかりずらいし、月額を最安金額・最安料金で抑えたいなって思ったりもします。

あと興味をもったらすぐに契約できるように、契約方法も知りたいですよね。

今回は、ディズニーチャンネルは月額いくら?最安金額・最安料金で契約する方法はある?について調べて見ました。

また、ディズニープラスについても合わせて調べて見ましたよ。

Disney+(ディズニープラス)加入はこちら

dアカウント経由で申込むdアカウント以外から申込む

ディズニーチャンネルは月額いくら?

では、ディズニーチャンネルの月額金額ですが、各通信会社のチャンネルプランに組み込まれているため、ディズニーチャンネルのみの価格っていうのが正直わからないのです。

ただし、視聴方法としては

  • J・com
  • スカパー
  • ひかりTV
  • ケーブルテレビ・ブロードバンドテレビとあり、価格も様々。

一例としてJ・comであれば、2,500円から視聴可能です。

また、他のチャンネルも含まれるので純粋にディズニー映画やアニメを見るのであれば、やっぱりこのサービスしかないですよね。

それがディズニープラスです!

ディズニープラスは、ディズニー映画・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズシリーズ・ナショナル ジオグラフィックがいつでも時間を選ばず見放題。

これでしたら、ディズニーチャンネルみたいに決められた時間しか映画やドラマを放送しないとかないので、見逃しを気にしないで見れますよね。

ちなみに、映画館でやっていた作品も少し待てば、見放題になりますので忙しくて映画館に行けない方にもおすすめです。

最近のを例に挙げると。

ディズニー映画

  • ラーヤと龍の王国
  • ジャングル・クルーズ
  • クルエラ
  • あの夏のルカ
  • ピクサーだとモンスターズ・インクのその後のお話【モンスターズワーク】
  • マーベルでしたら【ブラック・ウィドウ】が見放題!

もう、ディズニー、ピクサー・マーベル・スター・ウォーズ好きはディズニープラスに入るしかないでしょう!

Disney+(ディズニープラス)加入はこちら

dアカウント経由で申込むdアカウント以外から申込む

ディズニーチャンネルを最安金額・料金で契約する方法はある?

また、ディズニーチャンネルを最安金額で契約する方法という点では、ディズニーチャンネル 1チャンネルでいくらかは明確になってなく、CSパックの中の1チャンネルのひとつにディズニーチャンネルが入っております。

なので、CS放送のチャンネル数が多くディズニーチャンネルが入っているパックを選ば、そのパックプランが必然的に最安金額・料金とは考えられます。

しかし、ディズニープラスはいかがでしょうか?

現在は月額990円で見ることが可能です。

しかも、準最新ディズニー映画・マーベル・スター・ウォーズシリーズ・ナショナル ジオグラフィックがいつでも見放題。

そして10月27日からは【新ディズニープラス】がスタート!

新ディズニープラスは月額990円と通常のディズニープラスとくらべて、220円UPするのですが、なんと、こんな作品!あんな作品といろいろな作品が見れるようになり、子供だけではなく大人も楽しめるサービスに生まれ変わるのです。

そこで新ディズニープラスのメリットをまとめてみました。

●今までは準最新ディズニー・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズシリーズ・ナショナル ジオグラフィックがいつでも見放題。でしたが更に【STAR】が入ることで、20世紀スタジオサーチライトピクチャーズFOX・ABCなど、作品名で言えば、【ウォーキングデッド】【ノドマランド】【ターミネーター】など有名な作品も見放題になります。

さらに、これまでdアカウント経由でしか登録できなかったディズニープラスが、dアカウントを経由せずに登録が可能となりました。

Disney+(ディズニープラス)加入はこちら

dアカウント経由で申込むdアカウント以外から申込む

●ゲーム機でも視聴可能!

対応機種は:プレステーション4・5・XBOXシリーズ

●画質が4KUHDに音声は5.1チャンネル ドルビーアトモス

採用と画質も音声もまるで映画館で見るような迫力ある音質に、動画が体験出来ます。

これらのサービスを電車の移動中や、ホームシアターで満喫できるなんて10月27日が楽しみですね。

ディズニープラスで見れるディズニーチャンネル一覧!

では、ディズニープラスで見れるディズニー・チャンネルはいくつかありますのでまとめてみました。

  • ディズニー・チャンネルだと・・・オリジナルストーリーのリトルマーメイド・スティッチ・ベイマックス
  • ピクサー・・・得になし
  • マーベル・・・アニメ版スパイダーマン
  • スター・ウォーズ・・・アニメ版クローン・ウォーズ
  • その他・・・ハイスクールミュージカル ザ・ムービー

など、正直見れる数が少ないですよね。

ちなみに、ディズニー・チャンネルの特徴として、オリジナルドラマや、オリジナルアニメが多いのが印象的に感じます。

時には、イナズマイレブンや妖怪ウォッチがやっていたりしていて、これがディズニー・チャンネル!?と疑問視してしまいます。

また、純粋にディズニー映画がみたかったり、マーベルやスター・ウォーズも映画がみたいと思っていても、ディズニーチャンネルは、なかなか放送しないのでチャンネル加入していても、意味がないと感じているユーザーも多いと考えております。

ディズニープラスのメリットを紹介!

純粋にディズニー映画やピクサー、マーベルにスター・ウォーズと見たいのならやっぱりディズニープラスがオススメです。

そこで、ディズニープラスのメリットについてまとめました。

  • 現行、月額990円で好きなときに、ディズニー映画やピクサー、マーベルにスター・ウォーズが時間を選ばず見放題なところ。
  • もし家族で別々の映画が見たいときには、同一アカウントでログイン可能な端末の上限は5台。 同時に見れるのが4台まで可能なところ。

ちなみに、Netflixだと、1アカウントに対し1台、2台、4台までと台数により金額がUPするので、1アカウントの料金で4台同時に見れるのはかなりお得です!。

  • 10月27日から990円と値上がりになるが、見れるチャンネルが大人よりの映画やドラマが増えたので、家族みんなで楽しめるようになったところ。
  • 現在、劇場で公開している最新映画が追加料金1人2980円を支払うことで見ることが出来るところになります。

これは、ますますディズニー・マーベル・ピクサー・スター・ウォーズ好きであれば入るしかないですよね!!

まとめ

ディズニーチャンネルは月額いくら?最安金額・料金で契約する方法はある?についてまとめてみましたが、結果、ディズニーチャンネルとディズニープラスを比べると、ディズニープラスのほうが見たい番組が多く月額も現在は780円とかなり抑えていると思います。

●純粋にディズニー・マーベル・ピクサー・スター・ウォーズ映画が見たいので
あれば、ディズニーチャンネルではなく、時間を選ばずにいつでも見れる、ディズニープラスに加入したほうがよい。

●月額お得にディズニープラスを最安金額・料金で楽しみたいのであれば、ドコモユーザー限定、ギガプランとディズニープラスをWで契約すると1年間ディズニープラスが無料で見れるプランがあるのでぜひ、加入すること。URL添付しますので詳細をご確認ください。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/disney_plus/index.html?icid=OLS_SP_disney_plus_from_search_bnr_slide

●ディズニープラスは10月27日から220円値上りといくらか金額がUPします。しかし、見れる映画やドラマが一挙に増えるので、子供が好きな人気のアニメ・映画だけでなく、大人も楽しめる映画・ドラマが用意されているところ。

●ディズニープラスは、はじめての入会時は、最安料金0円で1ヶ月無料で楽しめるところ。

●ディズニープラスの契約する方法は、アプリをダウンロードをして契約ページに詳細を記載をして、2段認証をし登録すること。

これからUPされる新ディズニープラスは、見れる映画にドラマ数がぐっと増えてとても楽しみですね。

その背景には、ディズニーはいろいろな映画会社を買収した結果、沢山の映画が見れるようになっていきます。

今後のディズニーが提供する動画配信サービスに期待したいですね。