ディズニーチケット購入のコツはこちら
ディズニーマニアは絶対に行きたい!国内最大級の広さのディズニーショップ、「ボンボヤージュ」。
ボンボヤージュへ入場するのに予約をしなければいけない日時があるのですが、その決められた期間は必ず予約は必要となり、予約をしていない場合は当日行っても入場は不可となります。
予約をする期間も定められていて、いつから予約できるのかも知っておく必要があります。
指定された日時には必ず予約は必要となる為、ボンボヤージュ予約繋がらないという事態が起きていて、Twitterやweb検索などでもボンボヤージュ予約繋がらないというワードで検索される方が多数見られました。
グッズ販売日にボンボヤージュの予約取りたかったけどいつも取れないピヨ。。
そんな方々に教えたい、予約が繋がらない場合のコツや対処法!
ボンボヤージュに予約なしで入れる方法があれば予約が繋がらなくて焦ることはありませんよね!
しっかり予約なしで入れる方法もございますので、いつから予約できるのか?予約が繋がらない時のコツと共にこちらの記事でご紹介していきます。
目次
ボンボヤージュ予約繋がらない時のコツはある?
久しぶりにボンボヤージュに来た😊 pic.twitter.com/yhFrbRnE1K
— じゅき😅D垢 (@Juki_Disney) July 28, 2021
ボンボヤージュのサイトに繋がらないときにやったほうが良いコツがあるようです!
①一旦サイトを閉じて、再接続する。
予約が開始された直後はサイトにアクセスが集中する為サーバーがダウンすることが考えられるので、もし繋がらなくなった場合は再接続ではなく、まず一度閉じてから少し間を開けて接続してみてください。
②アクセスポイントを増やす。
サイトへ接続できる端末を増やすことで、繋がる可能性が高くなるので1つのみに限らず、周りの方に協力してもらうか、ご自身でいくつか端末を用意しておくと良いでしょう。
③インターネットの利用をその端末のみに集中する。
他の端末や他の機器でのインターネットの利用を控えて予約する為の端末のみに集中して接続してみてください。
④トラベルバッグから予約へ入る。
トップページから予約に入るよりも、トラベルバッグから入ったほうが繋がりやすいようです。
ちなみに、ブラウザやパソコンなどから接続してエラーページが出た時にURLの末尾に「index.html」が出ている場合は繋がりやすい状態で、出ていない場合は繋がりにくい状態なので、注意して見てみてください!
アクセスできないアクセス集中する理由はなぜ?
現在のこのコロナ禍のせいでディズニーリゾートに合わせて、一時営業を休止していたボンボヤージュが店舗再開に伴い、予約制で入ることができるようになったということは理由のひとつではないでしょうか。
2020年9月には新エリアオープンした為、新エリアグッズを入手しようとした方も殺到したとも考えられ、「我先に!」と時間になった途端たくさんの人がアクセスし始めるのも大きな原因だとも思われます。
さらには、予約出来た人が興味本位でまだ繋がらないのかな?などと接続をしていて、アクセス数が減らない可能性もありますね。
最近では、ディズニーシーの20周年グッズの販売開始日や、ダッフィーフレンズグッズのボンボヤージュ販売開始などで増々予約必須日が増え、予約が取りづらくなるといった傾向にあります。。
ボンボヤージュ予約なしで入れる方法は?
数日後に勝者の特権と化すボンボヤージュ、今日は平和です。 pic.twitter.com/wGA0c4RX3D
— 水門 (@KT_WTGNautilus) May 27, 2021
今現在、ボンボヤージュでは予約をしなければ入場出来ない期間が設けられていて、その期間は必ず予約をしなければ絶対に入ることはできません。
しかし、その予約が必要な期間以外は予約をしなくても通常通りボンボヤージュへ入れますので、予約なしで入りたい方は予約期間以外を目掛けて行ってみてください。
ただ予約が必須とされている期間はグッズの発売日も関係しているので、発売日に絶対ゲットしたい方は予約が必須になりますのでご注意ください。
発売日じゃなくても良い方や、オンラインでも購入できるということなので、直接ボンボヤージュへ行かなくても良いという方などはオンラインや予約期間以外に来店してみてください。
予約は必要?
緊急事態宣言が発令されていることもあり、予約が必要な期間は必ず予約をしないと入れないです。
今のところ予約が必要な期間はこちらです。
当日行っても、「他の方の予約がキャンセルになったから入れます」というような話しは出てきていないので、予約が必要な期間は必ず事前に予約していきましょう!
ボンボヤージュはいつから予約できるのか調査!
はいどうもーいもでーす。こんにちはどーもどーもー。今日はねうさたまイースターグッズ販売初日という事でボンボヤージュの店内の様子をお届けしたいと思いまーす pic.twitter.com/RuodTklwCV
— サーバーの妹 (@AWF_2001_0904) May 12, 2021
予約受付は入園日の5日前の0:00から入園予定30分前まで可能になります。
予約枠が空いていれば、30分前でも予約ができると言うことになりますね!
14日〜16日の予約は予約開始の初日のみ11:00から受付していて、2日目以降は0:00からになります。
21日〜23日の予約は予約開始の初日でも0:00からの受付となります。
4時間経っても繋がらないなど、Twitterなどで調べると予約が繋がらない人がたくさん見られたので、絶対にその日に行きたい、その日しか予定が合わないとなれば、予約開始日から心して挑んだ方が良さそうです。
まとめ
以上、ボンボヤージュ予約繋がらないときの対処方やコツ、繋がらなくなってしまう理由、いつから予約できるのか、予約は必要なのか、予約なしで入れる方法はあるのかをまとめてご紹介させて頂きました。
まずボンボヤージュ予約繋がらないという状況は回避出来ないという事、予約なしで入れる方法は予約が必要な期間以外だけ一般入園出来るということでした!
グッズの発売日はやはりディズニーファンがグッズをゲットするのに殺到してしまうのか、発売日には必ず予約は必要となってしまうみたいですね。
ちなみに3日からはディズニーシー20周年のグッズ、14日からはハロウィン衣装を身に纏ったミッキーなどのグッズ、21日からはImagining the magicシリーズの美女と野獣のベルが発売されるそうなので、ゲットしたい方は是非予約に力を入れてみてください!
やはりコツは予約の際はとにかく落ち着いて、繋がらなく画面がエラーとなった場合には、一旦サイトを完全に閉じて再度開いてみるのをして様子を見てみてください!
いつから予約出来るのか確認しておくのも忘れずに!
周りの方に協力してもらうのも1人でやるよりは繋がる確率は上がるので、お願いしてみるのも一種の手だと思います!