ディズニーチケット購入のコツはこちら
ディズニーランドやディズニーシーのアトラクションやレストランなどで確実に必要になってくるのがディズニースポンサーですよね!
これまでに第一生命やタカラトミー、NTTdocomoなどたくさんの有名な企業がスポンサーとなってくれていますが、新しくできた美女と野獣アトラクションのスポンサーは一体どこなんだろう?と疑問に思った方も多いと思います。

新しい美女と野獣アトラクションにもスポンサーはいるの?
また、スポンサーになることでどんなメリットがあるのか、契約金額はいくらでスポンサーならではの裏話など気になることがたくさんありますよね!
今回は以下の疑問を全部調査してみました。
- 美女と野獣アトラクションのスポンサーはどこ?
- スポンサーの契約金額はいくら?
- スポンサーのメリットはある?
- スポンサーならではの裏話が気になる!
美女と野獣アトラクション以外にも、スポンサーにどうやってなるのか?など、私が疑問に思ったことを全て調査したのでぜひ見ていってくださいね♪
目次
美女と野獣アトラクションのスポンサーはどこでメリットはある?

引用:公式サイト
なんと美女と野獣アトラクションは意外にもスポンサーはなしなんです!
私は絶対にあると思い込んでいたので、どこなんだろーとすごい気になっていました。
あれだけ大規模に工事を進めて力を入れていたので、てっきり大手企業が絡んでいるかと思いきや、美女と野獣のアトラクションに関してはスポンサーがないのです。
これはみなさん結構意外でびっくりされるのではないでしょうか?
あとからスポンサーがつくこともまれにあるので、今後に注目ですね♪
他のアトラクションのスポンサーは?
今日もお疲れ様でした🙂
久しぶりにゴロゴロしながらディズニーのYouTubeを見られました😆
今日見てたのはリゾートラインの一周動画なのですが、ディズニーリゾートの中の電車系は🍀タカラトミー🍀がスポンサーになってるんですよ☺️
(リゾートラインは違います🚆) pic.twitter.com/bGYe7Zow62— けろの@配当と優待メイン (@kerono55) January 11, 2021
他の代表的なアトラクションでは下記のような大手企業がスポンサーになっています!
ダイハツ工業株式会社 | ベイマックスのハッピーライド |
---|---|
第一生命保険株式会社 | ビッグサンダー・マウンテン |
JCB | スター・ツアーズ |
コカ・コーラ株式会社 | スペース・マウンテン |
NTTコミュニケーションズ株式会社 | ピーターパン空の旅 |
花王株式会社 | スプラッシュ・マウンテン |
ENEOS | ジャングルクルーズ |
キリンビール/キリンビバレッジ | カリブの海賊 |
美女と野獣はスポンサーはないのですが、同日にオープンしたベイマックスのハッピーライドにはスポンサーがいるのです(*^-^*)
ディズニースポンサーになるメリットはある?
今日もお疲れ様でした🙂
ディズニーネタです😆
前述で投稿した🍀7&iHD🍀の傘下会社である🏬そごう🏬ですが、ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドのスポンサーでした
経営不振と契約満了により、今では🍀日本通運🍀がスポンサーになっています🚛
写真がありませんでした😅 pic.twitter.com/Q87lBhH80I
— けろの@配当と優待メイン (@kerono55) September 22, 2020
スポンサー契約をすると、ディズニーパーク内以外でも、ディズニーのキャラクターを使うことができます。
例えば、山崎パンなどであれば、買ったレシートでディズニーパークが当たる抽選や、山崎パンオリジナルのミッキーのパンなどをよく見かけますよね?
オリエンタルランドはスポンサーになってもらうことで、支援金を出してもらい、スポンサー側は自社でディズニーキャラクターを使えたり、ディズニー絡みの抽選などもできるので売り上げアップに繋がるメリットがあります。
お互いにメリットがあるのが、スポンサー契約のようですね♪
美女と野獣アトラクションのスポンサーはどこ?契約金額・裏話を調査!
仕事の投稿もしますが、東京ディズニーリゾートの写真も撮影しています。昨年の2月の東京ディズニーランド エレクトリカルパレード・ドリームライツのスポンサー ユニシスのフロート#東京ディズニーランド #エレクトリカルパレード・ドリームライツ pic.twitter.com/45ZLZPPUqA
— まちのでんき屋さんですが写真が趣味です。 (@imakoji) February 13, 2021
美女と野獣アトラクションのスポンサーはどこなのかというお話で先程スポンサーはないとお話ししましたが、他のアトラクションやレストランなど、ディズニーのスポンサーの契約金額や裏話も気になりますよね。
ここからディズニースポンサーの謎を解いていきましょう♪
ディズニースポンサーの契約金額は?
そもそもスポンサーになる時にパークに関わる施設にお金を支援する必要があります。
その支援金が契約金額ということになりそうですね。
東京ディズニーリゾートのスポンサー契約は一般的には5年か10年と言われています。
契約金額は提供する施設によって金額の差はかなりありますが、1施設で15億円から30億円とも言われています!!
なのでスポンサーになるための契約金額は15億円〜30億円というかなりの大金が絡んでいるのです。
これだけの契約金額を払う価値があるぐらいメリットがあるのが素晴らしいところですよね(°▽°)
ディズニー美女と野獣アトラクションスポンサーの裏話や特典は?
自分は数年前から格安SIM契約してるので、月々2000円くらいの通話&通信費なんだけど、嫁さんはずーーーっとdocomo。
何故か!?
ディズニーのスポンサーだからだそうです。私はそれ以上何も言えない。値段じゃない、スポンサーさんを応援したいと言う気持ちを尊重します。 pic.twitter.com/ou2JInGOgm— シップ兵長 (@sonootokonokuse) October 6, 2020
美女と野獣にはスポンサーがいませんが、ディズニースポンサーといえば、有名な特典や裏話がスポンサー専用ラウンジで特別な待遇を受けられるとのこと!
それだけでなく、スポンサー提供したアトラクションは待ち時間なしで乗れるとの裏話も!
私たちゲストが絶対に普段入ることのできない秘密のラウンジへ入れるだけで羨ましいですよね(°▽°)
スポンサー専用ラウンジに入る条件や場所はどこ?
私は4歳でディズニーランドを訪れて以来、ディズニーパークの中に住めるとしたらどこがいいかを想像していました。TDSではイルマニーフィコでもフォートレスでもなく、S.S.ColumbiaのKirinラウンジです。オープンスペース、多くの窓、素晴らしい展望。TDRで最高のスポンサーラウンジと思っています。 pic.twitter.com/GBL4yvjuvL
— Marc Sasaki (@MarcSasaki) November 28, 2018
スポンサー会社に勤めていれば誰でも入れるわけでもなく、会社の中でも上長の方や、直接ディズニー提供したアトラクションやレストランに関わりのある方やその家族や知人のみとなっています。
そのスポンサー会社によってもかなり差はあるようで、比較的スポンサー会社の方なら誰でも大丈夫なところもあるようですよ♪
場所はディズニーリゾートでもらえるパンフレットには決して載っていません。
秘密のラウンジはその提供したスポンサーのアトラクションの近くにその場の雰囲気に合わせた外観や内装になっています。
裏側のラウンジだからと言って夢が壊れることはありません。
ラウンジ内では休憩に使うにはもちろんのこと、フリードリンクまで楽しめることができますので、かなりのVIP待遇ですね!
ディズニースポンサーにはどうやってなるの?
こちらは先程お話ししたように契約金額や支援金を準備できる大手企業、そして1番大事なのはディズニーからの信頼ですね(°▽°)
お金があって大手であれば誰でもスポンサー会社になれるのかといえば、そうではないので、詳しい審査内容は明かされていませんが、きっとかなり審査の基準は厳しいと思います。
まとめ
美女と野獣のアトラクションのスポンサーだけでなく、ディズニーリゾート内全てのスポンサーにはかなりのメリットがあることがわかりますね!
どこにどんなメリットがあるのか疑問だったので今回の調査でかなりスッキリした方も多いと思います(°▽°)
契約金額や裏話などまだまだ私たちには明かされていない秘密がたくさんあるとは思いますが、美女と野獣にスポンサーがついた時もまた秘密が増えそうですね!
契約金額や裏話に潜む秘密のラウンジは選ばれし者しか入れない夢のような空間でVIP待遇をしてくれます。
いつか行ける日を夢見ては写真や動画で浸っています。笑
みなさんもディズニーリゾートの美女と野獣以外のアトラクションやレストランのスポンサーを調べて裏話などを調査してみてくださいね!