ディズニーチケット購入のコツはこちら
最近、ディズニーランドディズニーシーともに園内アナウンスが変更になりましたね!
2021/03/26 フジ イット!
ディズニーが園内で導入・性別特定しない新アナウンス
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは今月18日から園内アナウンスの「Ladies and Gentlemen, Boys an..https://t.co/QjLLvolqi6
7902— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) March 26, 2021
なぜ変更になったのか、理由も気になりますが、変更後の声優さんが誰なのか、どんか原稿や英語のセリフなのかも気になりますよね♪
そしてオリンピックが始まった今、こんな疑問を持っている方が多いようです。
結構こちらもネットで話題になっていたので調査してみたいと思います!
https://www.youtube.com/watch?v=vBj60vNdDY0
と真っ先に疑問も浮かびました。
などなど今回のディズニー園内アナウンス変更後の気になることを調査しました(°▽°)
エレクトリカルパレードなどのアナウンスも変わるとなるとパレード自体のイメージも変わりそうですよね。
一体今後のディズニーのアナウンスはどんな変化を見せるのでしょうか?
そして、ディズニーアナウンスの人はオリンピックのナレーションと同じ人なのでしょうか?
目次
ディズニーアナウンス声優は誰でオリンピックと同じ人?
ディズニーの園内アナウンスや、パーク入園の際の男性の声優さんに東京オリンピックのナレーションの人が似ているという噂がかなり話題になっていました(*^-^*)
情報では、オリンピック開会式ではドラフト会議で有名な関野さんが勤められていたそうで、そのほかのナレーションの方の名前はとくに出ていませんでした。
このディズニーのアナウンスと似ていると言われた声の方が関野さんの部分だったのかさだかではないですが、英語の部分は本当にディズニーの園内アナウンスにそっくりでしたね♪
ディズニーランドアナウンス声優英語変更後はパレードのセリフも変わる?
ディズニーアナウンス声優変更後は誰が務めているのでしょうか?
東京ディズニーリゾートでは英語の園内のアナウンサーが誰なのか、明確な情報はありません。
調べたところ以前までは、東京ディズニーランドの園内アナウンス英語版の声優さんはケイ・グラントさん。
という情報がありました。
ディズニーシーアナウンス声優英語変更後はパレードのセリフも変わる?
東京ディズニーシーの園内アナウンス英語版の声優さんはデーヴ・フロさん。
園内アナウンスのセリフが変更後も声はとても似ているので、前回と同じお二人が務めているのでは?と思います!
今回のディズニーアナウンス変更に伴い。パレードのアナウンスも徐々に変更になっていくのでは?と思います。
ディズニーシーアナウンスの日本語声優さんは誰?
英語の声優さんはもともと、東京ディズニーランドの園内アナウンス英語版の声優さんはケイ・グラントさん。
という情報があるので変更後も同じ方が務めていそうですね!
ちなみに日本語のアナウンスは大変有名な声優さん、『森川智之さん』が務めているんですよ(*^-^*)
どんな変更内容で変更理由はなぜ?
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー共に、3月18日から、園内アナウンスの「Ladies and Gentlemen, Boys and Girls」というセリフの部分を「Hello Everyone」に変更いたしました。
変更の理由は「全てのゲストのみなさまに継続的に、より気持ちよくパークでお過ごし頂くため」とオリエンタルランドは言っているそうで、「Hello Everyone」など性別を特定しない文言に変更し、性的マイノリティーの来園者などにも配慮した表現としています。
さすがは夢の国!
園内アナウンスまでもゲストのことを気にしているなんて、、と少し感動してしまいました。笑
ディズニーアナウンス声優英語変更後の原稿やセリフはどうなる?
冒頭でも説明した通り、ディズニー園内アナウンスの英語版声優さんは変更後も変わらないお2人だとは思うのですが、英語バージョンはどんな原稿でセリフなのかも気になりますよね!
現在ではグリーティングパレードの前の園内アナウンス、一部アトラクションで既に変更済みになっていますが、ほとんどのセリフが1番初めに下記のセリフを言っています。
『Welcome Everyone to Tokyo Disney Land』!
おそらく東京ディズニーシーではランドの部分がシーになっているのでしょう。
英語の原稿やセリフを見るとまだ違和感がありますね!
エレクトリカルパレードなどのアナウンスも変わるの?
Eパレもまた見たいなぁ🥺 pic.twitter.com/7YxuURvaLz
— 餅望りず☽⋆゜ (@mochi2_Liz) April 1, 2021
パレードの始まりと共にアナウンスが流れるエレクトリカルパレード。
こちらも『Ladies and Gentlemen』と最初に言っていますよね。
こちらもEパレ再開後にアナウンスが変わるのでは!?とSNSでも話題になっています。
ディズニーのアナウンス変わるってことはさ、Eパレの最初のアレも変わっちゃうってこと??だよね??それが一番寂しいかも。
— カナリア (@kana_princess25) March 30, 2021
ディズニーのアナウンスの
Ladies and Gentlemen,
Boys and Girls
って廃止になるのほんとむり
Eパレのこのアナウンスが
好きでみてるようなもんだし
この気持ちわかる人いないの
最後に聞き納めしたかったぬ— まいてれ (@Mi_crazy22) March 29, 2021
個人的にはこのアナウンス本当に大好きだし、特にEパレの最初に流れる時は毎回まじ鳥肌止まらんし涙出るくらい好きだから変えないでほしい…… https://t.co/10eGsq3RZ6
— もんまゆ (@monnie_0404) March 28, 2021
ディズニーランドのアナウンス替わった理由なんとなく わかったかも
てッ❗️事は、Eパレの あの機械的なアナウンスも替わるって事だよな🤔 う~~~ん💫 あそこだけは、替わって欲しくないなぁ💨💨
でも替わるんだよね( ノД`)…
変えなくちゃ いけない時代になっちまったのか?— くら (@NhozKegJsl97cOC) March 27, 2021
ででにのアナウンス変わったってことはEパレの機械音も変更されるってことか
— みかぽん (@raichi0215) March 26, 2021
Eパレのアナウンス
すごい好きだったけど
もう聞けないのか…— Mitsu (@Mitsu29455347) March 25, 2021
なるほどって感じだけど、慣用句というか音的に慣れ親しんでるから無くなるのは寂しくもある気がする
パレード前のアナウンスとかEパレの出だしとかまあこのアナウンスに傷ついてる人がいるとかいうなら致し方なしだけど🤔
— やぁこ (@giraffe_onew) March 25, 2021
変わってほしくないという方が圧倒的に多いですね><!
まだ再開もしていないEパレですし、ディズニーからわざわざ変更しますなどの発表もなさそうですが、Eパレ再開後はアナウンスにも注目ですね(°▽°)
Eパレのみならず、他のアトラクションやアナウンスも変更になっていっているので、可能性はありそうです。
まとめ
ディズニーの園内アナウンス変更後の声優さんや変更理由や今後のアナウンスなど、気になる事がまだまだありますね!
原稿やセリフを見ると、変更後パークに行っていなくても、本当に変わったんだなーと実感します。
ディズニー園内アナウンス変更の理由はなぜ?
=性的マイノリティーの来園者やゲストへの配慮。
変更後の声優さんは誰?
=前回から変更ないとの噂!
どんな原稿や英語のセリフなの?
=性別を言わずにハローエブリワンのみ。
パレードなども今後セリフが変わるの?
=今後変更されていく予定?
まだまだこれからどんな変更があるか分かりませんが、これからパークに行く際は変更後の園内アナウンスや声優さんの声、各パレードやアトラクションのアナウンスにも注目していきたいところですね(°▽°)